2010年08月29日

人工土壌に種まき

人工土壌:ウレタンスポンジに種まき

P8290423.JPG 
2010年08月29日 AM11:07
1)ラベンダー
2)セージ
3)オレガノ
4)チャイブ


 注:4年くらい前に購入した種で、冷蔵庫に保管して
   いました。発芽率は低いと思われますが、芽の
   出る可能性を期待して種を蒔きました。exclamation&question


生長の記録:青じそと赤じそ

P8290426.JPG P8290427.JPG P8290428.JPG

青じその生長が順調。そろそろ、1枚、2枚と食べられそう。
赤じそは、水遣り失敗後芳しくない。




ラベル:種まき
posted by SukuSuku at 11:45| Comment(0) | TrackBack(0) | LED光による植物栽培 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月28日

人口土壌

人口土壌:ウレタンを手に入れました。土の代わりにウレタンスポンジ上で種を発芽させ水耕で栽培します。LED光の組み合わせで発芽からのt成長の度合いを検証します。
posted by SukuSuku at 18:03| Comment(0) | TrackBack(0) | LED光による植物栽培 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年08月25日

生長の記録

2010年08月25日 現在 紫蘇

P8250407.JPG

青じその生長は順調。 赤しその照射距離を本日20:00に変更。
葉焼けが生じている。(赤じそ)

P8250409.JPG
posted by SukuSuku at 20:05| Comment(0) | TrackBack(0) | LED光による植物栽培 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。